・j.sawada・s.nakamura・myamada

富士山スカイラインから新五合目までの往復。
行き帰りは一番アップダウンの少ない道を選ぶ
富士山スカイラインは20kmくらい6%ほど(ルートラボニよる)の坂が続くのですが、
体感的にはもっと辛かった。だって10km/hくらいしか出てなかったし…
そのあともインナーロー下ハンダンシングで5km/hしか出なかったところとかあったけど
最大でも7%前後の坂しかないっていうから驚き
本当に合っているのか?それとも自分が疲れていただけか?
sawada 139.5km


バイト前に長尾台へ。
upをしてから、TT,ノルマ走の交互で登った。最後はシッティングのみでトライ。がタレた。
ケイデンスセンサーが不調で測れなかった。
2"37 (--rpm)up
1"57 (--rpm)
2"42 (--rpm)
2"02 (--rpm)
2"21 (--rpm)
2"14 (--rpm)
2"53 (--rpm)
いつも沈む2本目のTTで結果がいいのは、恐ろしく速い中学生と競っていたため。
前を走っていたのを捲くると、しっかりとくらいついてきた。
最後の上り坂でダンシングでの勝負になったが、負けた・・・。
若いってすばらしいですね。精進せねば。
そもそm、ノルマ走をこなせていない。
s.nakamura 35km 622kcal


走ってないけど.
クランク抜いてみた(ホローテックIIは簡単!)
臭くなってました,グリスは白濁してBBの中には水滴が...
水入りやすいみたいですね,バラすの簡単だからま,いっか.
(でもメンドイ,本当は水入りやすいのは良くないけど.)
フレームポンプもばらしたら水びたしでした.
雨の日走るのはやはり手間がかかる.
myamada