自転車の選び方

 入部しようと考えている人が最も悩むのはここだと思います。

ロードバイクの種類

ロードバイクといっても種類があって、大体のメーカーが

  • エアロ
  • オールラウンド
  • エンデュランス

というふうにカテゴリー分けしています。これを知っておくとちょっと選びやすいかなと思います。

例えばcanyonだとaeroadがエアロロードで、ultimateがオールラウンド、enduraceがエンデュランスです。

カーボンかアルミか

 レースするからカーボンじゃないと駄目なんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが(普段レーサー班が参加する範囲内のレースでは)フレームの素材というのは順位に影響しません。  アルミの方が同じ値段でもアルミモデルの中での上位モデルを入手しやすいです。例えば、同じ20万円だとしても、カーボンモデルではカーボンモデル内では低めのグレードのものが多いのに対し、アルミモデルではアルミモデルの中のトップグレードのものに手が届きます。俗に「カーボンキラー」と呼ばれるようなアルミバイクもあるので、カーボンorアルミはそこまで拘らなくてもいいでしょう。

 アルミロードだからレースで負けたということもないですし、カーボンだから勝てたということもありません。自分の好きな自転車を選んでください。

コンポはどれが良いか

 レーサー班としてはコンポは105以上を強く勧めます。というのも部室にホイール型のパワーメーターがあるからです。105以上とtiagra以下はスプロケットの互換性がないため、もしtiagraでパワーメーターを使うとしたらいちいちスプロケットを交換しなくてはいけないのでとても面倒くさいです。

 ホイールを付け替えることは割とあるので、105以上にしておきましょう。

 ちなみに初心者の人はコンポのグレードで自転車の性能が決まると考えがちですが、フレームと同じように、dura aceだから105より速いということはありません。105で必要十分です。むしろコンポを上位グレードにするほど予算に余裕があるならホイール買うほうが良いでしょう。

値段はどのくらいのものが良いか

 結論からいうと「なんでもいい」です。コンポに105を選ぶとしたら15万ぐらいはすると思いますが、それ以上は求めません。レーサー班だからといってみんな高い自転車を使っているわけではありません。

 また、一台目を買う人はまだ自分のポジション(サドルの高さとかハンドルの幅とか)が決まっておらず、むやみに高い自転車を買うのはリスクが高い気がします。

 繰り返しになりますが15万の自転車だから20万の自転車に勝てないということはありません。いくら良い自転車でもモーターがついているわけではないので結局は自分の脚次第です。見た目で選んだほうがモチベーションが上がっていいと思います。もし入部後に自転車を買おうという人がいたら、知識のある部員たちと相談しながら性能など考慮しつつ自分の気に入る自転車を探すのがベストです。

ディクブレーキかリムブレーキか

ディスクブレーキが学連のレースでも解禁されたので安心して買ってください。

レーサー班で活動していれば将来カーボンホイールがきっと欲しくなるとおもいます。リムブレーキ仕様だと熱がカーボンリムに蓄えられるため、あまりに長時間ブレーキをかけるとリムが融解、爆発などで壊れます。まあ我々のするライドではそこまでのフルブレーキングを長時間するようなシチュエーションはありませんが。ディスクブレーキではそういった心配はありません。ディスクブレーキの自転車は、ホイールをフレームに固定するのがリムブレーキモデルと違って太いスルーアクスルになっていて剛性が高いというメリットもあります。

また、最近のメーカーはディスクブレーキを強烈に推進しており、ディスク仕様しかラインナップされていないモデルもあります。今後はディスクが主流になりそうです。

結局その自転車を使うのは買った人なのでレーサー班としてはリムブレーキの自転車を買えと強制したりはしません。(現主将コメント:ディスクしか勝たん)

自転車で悩んでいる場合には部員に相談したほうがいいと思います。

ペダルの種類

宗教上の理由でペダル式のパワーメーターしか使えない人以外はSPD-SLにしておきましょう。SPDじゃ駄目です。