2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ローラー。 教習所の申し込みしてきた、免許の取得も頑張ろう。 lhonda
ローラー。 10分回しただけ。 喉が痛くて痰がからむ… それ以外は大丈夫だからいいけど lhonda
ローラー。 アトキンス読みながら30分くるくる。その後何本かもがいて終了。 風邪気味で辛い。悪化させないように無理しない方向で過ごす。 lhonda
猿が島。駒沢の方々と一緒に。 クリテリウムの練習的なのはあまりしたことがなかったので、コーナリングや曲がった後の加速、スプリントがダメダメだった。 帰りは足を攣りかけてしまいみなさんに迷惑をかけてしまった。 行きと帰りも辛かった。 dst160km lh…
ローラー。 25分適当にくるくる。 10分メディオ平均心拍176 もう一本やろうとおもっていたがお腹の調子があれで休憩してたらやるきが切れて終了。 あとインナーとプロテイン買いました。 プロテインまずい lhonda
長尾台。 TTとペース交互に10本。 11:37.6 22:01.0 31:38.8 42:04.7 51:38.4 62:06.3 71:44.7 82:13.5 91:44.8 102:13.5 6本目以降若干タイムが悪いが、自己ベストも更新できたからよかった。 今日はシッティングでぐいぐい進めたから調子のいい一日だった…
通学。 帰りは早く帰りたかったから、そこそこ踏んだ。 距離が距離だからたいして疲れないけど。 lhonda
パワマ@5.0 20秒もがき、10秒レスト10セット ハイパワー二回 辛い。 lhonda
ローラー。 アップした後、5分間心拍160キープその後心拍を170まであげて1分キープ→心拍戻すみたいなインターバルを10分。 10分流した後にもう一本。 心拍のコントロールが難しい。上がりすぎたり下がりすぎたり。 最後に3本だけもがいて終了。 ロー…
家を出るときに携帯ポンプが壊れていることに気がつく。 まあ、パンクしないでしょと思い近場の長尾台へ。 行きの多摩堤はけっこう頑張った、お尻にくる。 長尾台についたら、足が全く動かなくて嫌になり終了。 携帯ポンプ買いにセキヤによったら宮本さんに…
所用で鎌倉の方まで。 結構踏んでたから足にきた。 姿勢を低くして、肩の力を抜き手をブランケットに添えるだけにするといい感じに進んだ。 dst85kmくらい lhonda
夜足で走りました,50分位 myamada
連光寺、いろは、よみうりランド各5本。 久しぶりの実走。ぜんぜんのぼれない。 乳酸耐性的なのが弱った気がする。 ちりも積もって1000upしてたみたい。 dst98km lhonda
ローラー。 10分メディオ一本。 ハートレートモニターの電池を替えたので心拍を見ながら。 固定だと筋力が辛くなって心拍があまり上がらない。 165位をうろうろしてた。最後の2分くらいは180まであげれた。 lhonda
パワーマックス。90回転キープのまま20秒もがき,10秒休み×10回@5.0 シッティングでやるつもりだったけど7回目くらいからつらくなって腰をあげてしまった。 90回転はなんとかクリアした。レストが短いせいかすごく辛くかった。 とりあえず体重の1/10である…
ローラー 40分10分2本 人間加湿器と化していた。 lhonda
固定ローラーを買ったので、家でローラーしてみた。 20分2本と10分1本。負荷は十分に足りてると思った。 走行感覚はどうしても変な感じになってしまうけど… 懸念してた音と振動は、音は問題なく振動も多少あるみたいだけど家が一戸建てで自室の下はキッチン…
パワーマックス。 吐きそうになった。 回数やるとすぐに垂れるのが課題。 lhonda http://hpcgi3.nifty.com/titccrt/wd105/diary.cgi?action=view&date=20121202 http://hpcgi3.nifty.com/titccrt/wd105/diary.cgi?action=view&date=20121203 http://hpcgi3.n…
最近、学生と朝練を開始。 http://blogreport.keiobrt.com/?cid=67 サイクルモードでパールイズミのブースに言ったら、後輩たちが新しいジャージを作るとのこと。 ぜひ、パールイズミで作ってね。 o.mura 1分ダッシュ,オンザローラー. 日本の半分は雪国だ…
パワーマックス。 前回よりはよくなった気がする。 lhonda
夜に足で走りました. 40分位,初めて走ってる人抜きましたw. myamada
大井5周。 昨日の疲れもあったり、いろいろあったりで低強度な感じになった。 dst73km lhonda 3泊4日の出張明け,やっぱ起きれなかった. 17時前に出撃で右岸からバイパスで渡って海まで. で,海から,途中で水道橋渡って右岸で帰宅. ほぼブレーキ位に速…
紅葉ランに行ってきた。 家→国道一号→小田原→箱根旧道→芦ノ湖→県道75号(椿ライン)→湯河原→国道一号→家 距離は195kmくらい。途中でガーミンが電池切れしたから詳しくは不明。 家から小田原までは3時間くらい。ツーリング班の友達と一緒だったけど、全牽き…