どうも前期22単位のクソ雑魚と申します。そこのお前、今暇人だなって思っただろ。黙れ。
そもそも履修単位少ないからって楽だとは思わんのよ。多い人が大変なのはそれはそうだけど。
暇だから自転車乗ってるって思われるのが一番ムカつくんで思ってもいいけど俺の前で言わないように^^ 言ったら宮ヶ瀬湖に沈めます。
加藤っす
昼から英語第九のガイダンスあったから朝5時起きでひとりでロング行こうと思ってたけど、朝起きてみてなんとなく気が重くてだるくてそのまま二度寝した。
8時に起きてローラーやろうかと思ったけどまじで何もする気が起きなくてサンドウィッチマンのコント見たりしていた。
まじで自分に負けた。どんなに気が乗らなくても自転車に乗らなきゃだめなのに… 結局遊びで乗ってるんですねって思われちゃうわこれじゃ
そもそも最近人間らしく生きすぎてるわ。この春休み、3回も友達とご飯に行ってしまった。
午後ははしもってぃと三増に行った。
はしも「今日まじで体重だからやる気ない」
↑日本語になってない
腹下して体重落ちたおかげか、なんかやたらと登りが軽かった。ダンシングするとスイスイ進む感じがした。
尾根幹の途中のセグメントランクインしてたし。
あと今までタイヤ空気圧、低圧信者だったけど、今日はフロント6.0barリア6.5barくらい入れたらなんか剛性増した感じがして、そのおかげで速かったのかもしれん。
ロードとヒルクラとかはそんくらい入れたほうがいいな。
ただ学連田んぼクリテはまじで空気圧下げたほうがいい。これだけはみんな参考にしてほしいほんとに。あれは転がり抵抗よりグリップ力重視の方が絶対速いし安全。
三増は不調のはしもってぃと三増クライムで別れその後ソロだったが、1周のタイム更新できた。
三増クライムもベスト対くらいのタイムで好調。
その後、小山田で小松と合流して小2周した。小松普通に速かった。就活大変そうだけど、頑張って終わったらまたロング一緒に行きたい。