7/23 玉置 ズイフト

昨日はツールが休息日だったので自分もよく寝れました。今年のツール面白すぎて毎回最後まで見ちゃうんだよね。その後興奮して寝付けなくて寝るのが1時とか。完全に自分の生活習慣から外れているわけで、おかげで(?)先週風邪引きました。

今日は午後の用事のために午後休だけどズイフト。
前半Cadence Crasher(だったはず)を8割ぐらいやって、後半レース。某青山氏にパワーメーターを貸してる関係でエリートのスマートローラーを使った。やっぱり3本ローラーの方が好き。固定ローラーだと踏み方が変わるのが明らか。めちゃくちゃハンドルが近く感じる。足もぎこちないし。パワータップ使ってみるかー。
f:id:Kimerarider:20190723142258p:plain
それにしても暑い。湿度が高い高い。前半やったあと少し構内をクールダウンしてからレース

レースはほぼフラットな11km。先に結果。
f:id:Kimerarider:20190723142407j:plain
練習してない割には良いワットではないか?そういや体重が-2kgだから設定変えなきゃ。
スタートアタックのあと、前半1~3kmまで220w程度でダラダラと走ってたらアタックかかって10名ほどの逃げができる。そのまま3km走って少し丘になってるところで再びアタック。反応したら400w超えたからマイペース走法に切り替えて270wで追走。1km以上走ってもなかなか追いつかないし、付き位置の人もいたので足を使って330wで加速。1分で追いつく。その後は細かいアタックがかかるも吸収。ラスト1キロでかかったアタックには全力で反応、追いついてからカウンターアタック。先頭3名に絞られる。ラスト400でロングスパートしたが、一人に抜かされゴール。楽しかった。反省点は1回目の丘でのアタックを追い切らなかったこと。早く追いつけば楽だったかも。垂れると思ったんだけどねー