・tamaoki・aoyama・kobayashi・kojima・miyamoto

ZWIFT high intensity 5min.
今日からズイフト族の仲間入り。やっぱり最初はレースやろ!って思ってWBA1lapに出たものの、通信の不具合で自分は踏んでるのにアバターが3回止まった。止まるたびに追走したので10kmぐらいでヘロヘロになって4回目の通信不具合で萎えた。DNF。
イベント漁ってたら↑のインターバルがあったので参加。全く達成できず。ケイデンス80での360wがキツイ。というか285wはレストではない。
青山はこんなの毎日やってたのか。改めてすごいと思うわ。
膝裏は少し違和感あり。はよ治れー!
p.s.ハンバーグがうまく焼けた。こういう厚い系の肉って焼きすぎたり中が生だったりするけど、今日は完璧。
tamaoki

Zwift 前半Steeper&Steeper 後半Hill Sprint
前半
この練習でThe McCarthyが1番辛いんじゃなくて無酸素帯域の練習が1番辛いってことがわかった。6本あるうちの3本目で限界見えて続行かどうか死ぬほど悩む。悩んでるうちにレスト終わってる。やばい。でも死力を尽くしてなんとかできた。達成感がすごい。GCNのメニュー考えてる人すげえなぁって思った。
後半
40分のテンポ走の中で3分おきに20秒無酸素パワーで踏む練習。この練習の名の通りヒルクライムでアタックかかった時に反応する練習にぴったり。20sのアタックの後のパワーが減衰しないように意識して行った。20sのワットが思うように出せなくて残念。
合計TSSは173だった。いい感じに練習できた。明日はFTP Intervals 30m*2
aoyama

Zwift 固定ローラー60分
5分sst15秒スプリント5分レスト✖5みたいなメニュー 辛いところでスプリントするのはいいトレーニングになった。
kojima

3本ローラー30m、固定ローラー20-10×10
30分間走はavg45.2km/h,cadavg99だった。久しぶりの3本ローラーだったからか途中で1度落ちてしまった。汗が滝のように出て、イヤホンが壊れた。
kobayashi

5分走×3 三本ローラー
心肺を鍛えようと5:00-2:30×5をやろうとしたが負荷が大きすぎたのと、疲労が残っていたのとで3本めで足が回らなくなってしまった。練習を適切な負荷で行うのと、その日の調子を見て練習メニューを組もうと思った。
miyamoto