・takeda・G,satake・j.sawada・myamada

佐竹と彩湖。距離とかは忘れました。
寝坊して遅刻・・と思ったら佐竹も寝坊。一安心・・いや、いろいろ不安になった。家を9時半に出て11時過ぎに彩湖着。
LSDのつもりで14時くらいまではゆったり。そこからはインターバルっぽくスピードを上げたり。終始LSDのつもりであんまり負荷を上げたくなかったけど、久しぶりで楽しかった。
ただ、なんというか佐竹が弱りまくっていて他人事ながら不安になった。
長尾台の帰りとかに多摩堤を爆走していた佐竹はどこに行ってしまったのか。
あと余談だがネックウォーマーは無いと寒いかと。
んでこれも余談かはともかく、ローラーのメニューとかはネットでさがせばいくらでもあるんで色々試せばいいかと。
takeda

彩湖。武田と。
内容は上に書いてある通り。
自分の遅さを分析すると、瞬発力より持久力の方がまずいかと。
瞬間的には加速できるけど、5秒ぐらいしか持たない。
しかも、こんな弱ってるのにモチベが急上昇という感じも自分の中でしない。
クリテもどうしようか。でも個人的にはクリテというものを知りたいので出たい気もする。そういう動機もどうかと思うけれども。
とにかく今日は武田ありがとう。LSD?って予定だったのにすまなかった。
G,satake

ターンパイク ヒルクライム
結果 49分13秒
とりあえずヒルクライム辛かった。
アップが家からの自走のみでスタート30分以上前から脚動かしてなかったというのもあるが、スタートすぐの10%の坂で先頭集団(15人ほど)に置いていかれる
そのあと集団が二つに分裂。後ろに追いつこうと考えたが無理だった。その後ペースを落とさないように登るが、後ろから(なぜか)高速でやってくる人に抜かれたりした。
出走がリストによると65人くらいで順位的には半分くらいだと思う。
東海の小清水くんが優勝した。タイムは42分ぴったし。ちなみに学連はクラス1で立教の森田くんが優勝。タイムが43分前半だった。アレ?
脚を休めることができないヒルクライムは辛いですね。あと、あれノーマルクランクで登っちゃだめでしたゎ
帰りは椿ラインくだって海沿い走って帰ってきた。R1はのんびり行くつもりだったけど速い人がいたので掻き立てられて、頑張って帰ってきた。
sawada 95.04km
>myamadaさん
確かに最近パワーマックスはやってないですね。今年のOB会のときに岡野さんにもそのメニューのこと言われました。
僕も一年生のときに何回か先輩に連れられてトレセン行きました(今でもあります)
ただ、家に固定ローラーがあるので自分としてはあまり必要性を感じなくて2年生になってからは一回も行ってない気がします。
ちなみになのですが、そのメニューやると瞬発系はもちろん鍛えられると思いますが
持久力にもつながりますか?


今の人たちはトレセンのP-Maxって使ってないの?(トレセン自体無くなってたりして)
90回転キープのまま20秒もがき,10秒休み×10回,10回とも90回転キープできたら0.1負荷上げる,っつーのがウチの定番メニュー(ですよね,o.muraさん)
かつてはほぼ全員がやってたのですが,人減るとこういうのも伝わらないのね.
死ねます,みんなの見てると体重の10分の一位までは上げられる感じ,僕も5.5位までは出来てた気がする.
コレだけで予選会位は通ると思うよ.
にわかにローラーが流行ってるようですけど雑誌...
負荷無しのローラーだと超高回転で使わない限り(レスト以外のトレーニングの時間を)意味無い気がしますが,いかがなもんでしょうか.
myamada