・sugita・karaco・j.sawada・Tanaka・myamada

南郷中の坂10本
1-5:立ちこぎallと座りこぎallを交互に
(レスト)
6-8:全力走,9:SFR,10:全力走
出し切った。昨日の調子の悪さは解消された。
sugita

朝から体調が悪い。
昨日の疲労もあるのだが、特に花粉症の症状が酷い。ダルくて頭痛もある。
膝も心配なので、今日は軽くローラーのみ。
400kJを目標に回復走というかダイエット走。
ローラーやってても、ダルさが取れなくて脚もキツくて、非常に辛い。
ところで、最近話題(?)の西薗プロのブログに触発されて、昨日のエネルギー収支を計算してみた。
朝食 1150kcal
・たらこパスタ 500kcal
・食パンw/苺ジャム2枚 350kcal
・レーズンパン3個 300kcal
携帯補給食 1350kcal
・ゼリー 200kcal
・カロリーメイト8本 800kcal
・羊羹 2本 350kcal
コンビニ補給 1110kcal
・シュークリーム 200kcal
・ゼリー 80kcal
・あんまん 250kcal
・オレンジジュース 80kcal
・明太子パスタ 500kcal
夕食 1200kcal
・ご飯3杯 900kcal
・納豆
・さんま
・野菜炒め
・大根おろし
→合計摂取エネルギー:4810kcal

基礎代謝 1750kcal
自転車での消費 3700kcal
その他 500kcal
→合計消費エネルギー:5950kcal

収支:-1140kcal
かなり多めに摂ったつもりだったけど、まだ足りなかったみたいだ。
逆に、あまり運動しない日は食事量を抑えるように心掛けよう。
(追記)JCRCに続き、東京車連のレース(トラック記録会、社会人対抗、チャレンジロード)も中止になってしまいましたね。
karaco 35.5min, 400kJ, TSS:36

昨日の不調を受けて、ローラーで流し40min
Tanaka

昨日言った通り脚の調子が気になったし、朝起きた時の脚の疲労感がすごかったので、今日はサイクリングすることに
外は若干風が冷たかったが、いいお天気。
サイクリング日和だと思ったら、いつも間にか強風の影響でパワートレーニングするはめになった。
帰りは追い風で、漕がなくても25km/h出た
sawada 1.5h 25km


不謹慎ながら閖上大橋まで行ってきました.
亘理へ向かう高速の橋をくぐると惨状でした.
ほぼ100%土手の上で,往復の道は本当に清浄でした.
が,閖上大橋に上るためにほんの50m水が来たところを歩く必要があります.
そのたった50mが瓦礫で歩けない状況です,それだけでドロドロでした.
強風もありましたが惨状に半泣きで心から後悔して帰ってきました.
閖上大橋に大型バスが数台停まっててそこが消防士さんの詰め所になっていました.
みんなドロドロでした,頭が下がります.
市内の状況は掲示板に書いたとおり,私的に使ってしまって申し訳ないですがどうしても書かせて下さい.
うばいあえば足りぬ,わけあえば余る.
myamada

---
2011/03/16(Wed) 08:54
ごめんなさい,どうしても書きたいので書かせてください.
身の門他がどうして6日も経って救援物資が届かないんですか?って朝のテレビで大げさに騒いでいますが,常識は通用しないです.
伝言ダイアル,使いましたがレスポンスなんてありません.
水はペットボトルで,ってテレビの先生が言ってますが,普通は捨ててて空のペットボトルなんか持ってる人いないでしょう.
たとえ拾っても洗う水が無い,入れる水そのものがないんですから.
とりあえず助かったら良い方で,人員,物資はもっと酷いところに行ってます,とりあえず生きて元気だったら被災した状況のまま「ほぼ」何もされてない,何も持ってなきゃ自分じゃ何もできないまま,そのままです,自分で何とかするしかないです.

昨晩,ようやく最後の,名取の学生と連絡が取れました.
今日大学にダメだろうと報告しようと相談していたところでした.
名取はここからそんなに遠くないです,頻繁に仕事帰りにその辺まで往復していたところです.
そこですらそんな状況です,「昨晩やっと電気が来て」何とか連絡できたようです.
100万都市の中心からたった10kmでまだそのような状況です.
岩沼,丸森の知り合いとも昨晩初めて連絡が取れました.
石巻の親戚はまだこちらに帰ってきません,電波すら細いのですから陸路で帰れるのはまだ先です.

どうしても全国放送の報道は原発や三陸の方が中心になりますが,それはわかりますが,物資の集積がある仙台中心から至近の地域でもまだその程度しか状況が変わっていない,ということは知っていただきたいと思います.
そしてその物資の集積のあるはずの仙台でも,食料もガソリンもなかなか買えません.
買おうとおもったら11リットルのガソリンに徹夜で並ぶ,一人数個までと制限が掛かっている食料に34時間並ぶことを覚悟しなければなりません.
ボランティアで行きたい人などいるかもしれませんが,現状だとガソリンが尽きて動けなくなると思いますし,食料を途中で調達することもできないと思います.
山形にげていた知り合いは,山形市内でも食料・ガソリンが手に入らなくなってきたから仙台の自宅に戻ってきたと言っていました.
酷い被害をうけているところ「だけ」で物資が不足しているのではなく,被害な少ない都市部,そしてその隣県ですら深刻な物資不足なのです.
不必要な燃料の消費,食料の買いだめなどで,こちらへ回ってくるはずの物資が減らないことを願います.
myamada