・sugita・j.sawada・Tanaka・karako・myamada

平塚集合で澤田と足柄峠。
海沿いは強烈な風で煽られて恐かった。
道路はガソスタ渋滞でぐちゃぐちゃで恐かった。
足柄道は人っ子一人いなくて快適だった。足柄峠は10-15%が続く峠。
ダンシング、シッティングを織り交ぜてフォームに気をつけて登った。麓から頂上まで45分くらい。
帰りによったコンビニは商品がすっからかん。補給に気をつけないと練習もままならないな。
被災地じゃない首都圏の人間がこんなに慌てふためいてどうするんだ。と疑問に思った1日でした。
140km sugita

電車が止まってしまえば、大学まで行けませんね
足柄峠は距離的にはヤビツと同じくらいだったが、勾配がキツイため辛かった。
半日で行けるくらいの距離で、いい練習場所になると思う。
明日はバイトなくなったので、湘南国際村と三浦うろうろするかな。
sawada 82km

佐野・唐沢山 3本
平地区間で速度が出ない。
登りではインナー・ローを温存に成功。
調子は悪くない証拠だと信じる。
Tanaka 95km

少し大学に用事があったので、昼にチャリ通学+夜ローラー
ローラーはFTP計測未遂。
突っ込み過ぎて20分は持たず、10分過ぎで力尽きた。悔しい。
しかし、計測前の5分、計測時の10分ともにピークパワーを更新した。
パワーメーター導入当初の1月31日と比べてLTが随分向上したのは間違いない。
また後で計測しよう。
karako 481kJ, TSS:69


2011/03/14(Mon) 21:17
大学に行って来ました,色々なことが判ってきましたがここには書くべきことでは無いので書きません.
またこのHPとは正直関係ないことにここを使ってしまって申し訳ありません.
若干ですが通信状況が良くなってきた気がしますので,連絡がある方はメイルなり携帯なりにご連絡下さい.
オフィスが無くなっちゃったんで職場の指示待ちでほぼ自宅待機ですが,私個人(と家族)はガスが来ないので風呂に入れない,食料・燃料の残が気になる以外は,幸いに電気が来ているので凍えることも無く何とかなってます.
周りの状況と比べると申し訳ない位です,しかし,まだ避難所に居る親戚もおり,手放しでは到底喜べない状況です.

メンバーやOBなど自転車仲間の方々につきましては,道路のヒビや混乱気味の交通には十分に気をつけて,まだ先は長いのだから.

この地域の人が発しているだろうツイッター(アカウントを私は持っていませんが)を発見してたどっていったら酷いデマを書き込んでる(リツイートしている)者が居ました.
すぐそばで多くの人が死んでいる一方で,こんなことしている人がいるのは残念です.
(そして,そんな奴等や情報が回線を消費して必要な電話やメイルが伝わらないのだったら許せません.携帯メイルや伝言ダイヤルは通じていない事が多いことが判って来ました,直接話せない限り安心できません.)
リツイートなんていう(くだらない)機能があり,情報の真偽や出所にかかわらず情報が伝わってゆくのは,現在のその普及状況を見ていると拒絶できる状況では無いです,それは判っています.
しかし,それへの依存度が高いなどで,それ(ツイッターなど出所がわからない情報)しか信じないのであれば,前近代の口コミによるデマの伝達によるパニックなんていう,新聞社や公的機関などのシグニチャー入りの情報「も」ふんだんに有り,そして瞬時に伝わる現代において信じられない現象も起こりかねません.
そんなことが起きないことをひたすら祈るのみです.

前田君どうもありがとう,アメリカにも情報が偏って伝達されている印象があります
そちらに居る方から放射能の雨が降るから出るな,という電子メイルが来て驚きました.
調べたらニューヨークタイムズのHPで,たった20分30分前の会見が,核施設破損などのセンセーショナルなタイトルで報道されていて,これにも驚きました.
電気が通じていて,普通の感覚の人が受け止めるのであれば,十分に間違わない程度の情報が発信されていると私は思っているのですが...
myamada