・o.mura・sugita・myamada・Tanaka

myamadaさんとかo.muraとかが書き出すと今の現役は何のことだかわからなくなるね。
myamadaさんと違って、今のほうが当時より距離を乗っています。
当時はとにかく短く高出力の練習ばっかりでした。今は年取ってベースを作ってから高出力の練習をやる感じですね。
体重もおそらくほとんど変わらず。今は81kgくらい。
4日の日に、花月園の練習に参加したけど、慶應大学が高校も含めて20人以上いたのが驚いた。
みんなトラックをやっているというのもすごく良い。
花月園が閉鎖されて、いつ練習できなくなるかわからないので、この機会に現役も花月園練習に参加すべし。
学生で強い人の大半はトラックもやっているのは事実。
今日は休息日。
明日は起きられれば登坂練習5セット。
土曜日に日産前の坂道ダッシュを5セット。
日曜日は、取手で記録会

o.mura


チャリ通。横浜まで16号、綱島街道、中原街道で。
650Cロードでのんびりと。帰りは向かい風が強かった。。
放課後、倉庫で12-25Tの9速スプロケ見つけたので持ち帰って交換。
明日朝雨が降らなければ軽く乗ってみようと思う。
修善寺で14Tじゃ足りないので見つかってよかった。
60km

>myamadaさん
お気遣いありがとうございます。
高校までサッカーをしていて、ヘルニアではありませんが腰を痛めたことがありました。
今の痛みの原因は分かりませんが、サイズのいまいちあってない部車に無理矢理乗ってるのも関係してるかもしれません。
ロードに乗り始めてまだ4ヶ月ほど。ポジションなど試行錯誤の段階で、根本的な原因がどこにあるのか判断が難しいところです。
ご指摘のあった腹筋のトレーニングをとりいれていこうと思います。
sugita

若いときとか調子が良い時とかはフォームやペダリングがメチャメチャでも乗れちゃうので,レースや練習でゲロゲロになったときに出た不満をカバーできるポジションを探すのがいいのでは,と自分は思います.
↑なので永久にいろいろ動かしたくなるんですが,このポジションはムチャクチャ厳しい時に出したんだって思うと,ソレを信じれるというか無闇には動かさなくなれます.
諸説あるようですが歴史的なスタンダードがほぼあるようなので,スタートはそれに近くしとくとご自分の最適解に収束するのが速いと思います.
昨今のスタンダードはイス高すぎ,ハンドル低すぎだと思います.(こんなにピラー出てハンドル低いロードが(カタログ上ではなく路上に)氾濫してるのは,少なくともここ10年位です)
今はシロートまでもが雑誌記事書く時代なので誤情報に気をつけて.
http://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/749779.html (注 ←ここの著者は本も出してる人)
myamada


固定ローラー インターバル
3-2min×7
暑くなってくると、汗が半端じゃない。
550mL入れたボトルが、30分でなくなってしまった。
ローラーでも、ボトルは2本必要?だと思う。
>>腰痛の話ですが、僕の場合は接骨院の先生に言われたとうりに
わき腹の筋肉を伸ばすストレッチを始めたら、痛みが緩和されました。
左右の筋肉の柔軟性が違うから負担がきていたらしいです。
Tanaka